眞野玲子(まのれいこ)さんの「らくらく文章術ドリル」
評判らしいけれど、実際の中身、どうなのかなぁ。
作文の力を身につければ、考えていることを整理できるようになるっていうから
すごく気になっている。
眞野玲子(まのれいこ)さんは実績のある人か、いろいろチェックしているところ。
この文章のどこを改善すれば、より良い文章が書けるようになるのかがわかるようになる教材らしいんだよね。
よさそうだね。
これは買うしかないでしょ!な~んてw
うちの子、起立性調節障害って小学3年の時診断されて、大きい大学病院に半年ぐらい毎月通ってました。
今は中2ですが、体力も付きピンピンしてるし、朝も起きれるようになりました。当時は時々、学校休んだり、朝頭が痛い(熱なし)と訴えたり、甘えてるのかと思ってたけど、精神的にもネガティヴ思考だからかと親も知識なく、苦しめられたなぁ。
ネガティヴ思考は今も変わらずですが…。
そもそも、私も小学生の時に朝礼で立ってる時に目の前真っ白になり倒れました。
こういう体質も遺伝なんですかね?
診断は身体的な検査なので、医学としてちゃんと診断されます。